忍者ブログ  

メアリー -Mary-

コミティアを中心に活動する創作サークル『メアリー』のブログです はじめての方は『このブログについて』へどうぞ!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ジルバさん改

桃ノ木です!
先日、初めて編集部にネームを送りました!
お返事はまだ無いのですが…まあ、そんなことがありました。

いつぞやのブログでも書いた気がするのですが以前コミティアの出張編集部で持ち込みにいった際に頂いた課題で、



『ジルバさんの総集的な読み切りを作ろう』



といったもの、今回そのネームを描きました。
新しい物語を作るに当たって、前回指摘された事を改善すべく何やらかんやらしたり。
指摘された点を大雑把に振り返ると
・設定は面白い
・絵が下手
・キャラデザが弱い、インパクトがない
・コマ割りが見開き単位で考えられていない

といった感じ。
とりあえず設定は可を頂いたので『幽霊が見えるジルバさんが、幽霊嫌いの奥様と彼女を守護する旦那様の霊が住む家でドタバタやる』という基本スタンスは固定し、且つ第一巻の冒頭では導入がクドイと指摘を受けていたので、上記の基本設定をちゃっちゃか説明できる状況!を作る事を目論まんとしました。
結果、今回は墓参りネタに決定。



で、次に第二の問題点………絵が下手!!
…うん、知ってる。でもこればっかりはなかなか…




ともあれ、画力はひとまず置いておいて、弱いと言われたキャラデザを改案。
担当さんに見て頂いた結果
「まだまだ問題はあるけど、好きなので作っていい」

とのことだったので…(いいのかなー)全員、第一候補の上側のキャラに決めました。
以下、提出したキャラ絵


1、ジルバさん改
 ジルバさんは基本「かわいくない」と言われていたので、可愛い子を目指しました。
 あまりにキャラの外見を変えてしまうと、元のジルバさんとは完全に別人になってしまいそうで若干抵抗がありましたが、同人用とは違う原稿なので諦めてスッパリ変えました。
上は明るい系女子
下はクール系お姉さんタイプ
使うのは上ですが、下のお姉さん系も結構気に入っているので、いつか別キャラでリメイクして使いたい。





2、アイリーン奥様
 彼女は、頼りない系ならもっと頼りない系らしい外見にした方がいい、とアドバイス頂いたので基本おっとり系お姉さんにしました。
年相応の貫禄は捨てて、可愛い人を目指してます。
ジョルノみたいな前髪だなあとか描いてて思いました。





3、旦那様(ポール)
 …この人は。
 アドバイスでは旦那様もどちらかといえば可愛い系、と言われ、私も「うん、カッコいい系じゃないな」と思っていたので……

というか、外見のイメージが崩そうにもほぼ固定されていて全然変わりませんでした!!
色々なタイプのおじさまを描いてはみたものの、どうしてもしっくり来ずに結局、最初とほぼ変わらないビジュアルで落ち着いています。もう仕方ない。




最後にコマ割りの改善は、これまではクロッキー帳に仮ネームを描いて、気に入らない点は上から指示をゴチャゴチャ描き込んで→つまるところ大凡一発描きだったので、ちゃんと改良清書+更に改善、といった肯定を増やしました(ちゃんと)。
左右のコマ量も調節したので、多少は見やすくなったんじゃないかなと思います。

そんな感じで、ネームまでやってました。
また担当さんからお返事が来たら、何か書こうと思います。
曰く「面白くなくても、短いメールはします」とのことです。

…それってメールが来たら全没ってことじゃない?
うわー…怖いわー



にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[1回]

PR

豹変バトン

桃ノ木です!
今回は「 BESTECK THEATRE」のいつかずさんから豹変バトンをいただきましたー!

どうやらあるキャラにシュチュを与えて、好きな人と嫌いな人、それぞれに対する反応の違いを楽しむ……といったバトンのようです。



実のところバトンをいただくのは初めてです!
昔、百のお題とか、何とかシートとかやりましたねー…一人で拾って来て(泣)
いやでも一人でも楽しかったですよ、色々なシュチュを考えるのって楽しいよね

キャラ指定は『ダグラス』でいただきました
本来は文章で回答する物らしいのですが、いつかずさんちのイラストバトンが素晴らしかったので、頑張って絵で作りました。微妙にお題に合ってないのもありますが…


以下、回答
(見にくい方は個人的にTINAMIがオススメです、表示サイズ的に)


嫌いな人→とにかく不愉快なシュチュになっている気がする。


キリング(ホモのオッサン)がとっても邪険にされていますが、ダグラスとは友達設定なので別に嫌いなんじゃないです。…だた、ベタベタしたくないだけ。
だだソレイユ姉さんは本当に嫌っている。



せっかくなので過去も織り交ぜてみました…。
若い頃のダグラスは今よりも調子乗ってて、軽薄で、子供っぽい。
仲良し三人組はいつか独立して漫画を描きたいなあ。



対応を見たいキャラ(回し先)

瑛さん宅→ノエさん



イラストを描いてもらったばかりで恐縮ですが…友達が少ないのでこっそり回させていただきます!(泣)スルーして頂いても全然大丈夫です。
他にもブログご覧の方で興味のある方がいらっしゃいましたら以下バトンをお持ち帰り下さい♪



にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[0回]


頂き物



こんにちは、桃ノ木です!
最近、風邪をひく一歩手前、みたいな症状が続いてもやもやしていたんですが今日は少し調子がいいです。
多分気温差についていけないだけなんでしょうが。
一昨日、暖かかったので少し薄めの格好で仕事へ行ったら、冷房ガンガン入っていて死にそうになったので以降やっぱり冬着に逆戻りしてます(泣)
今時厚手のタートルネック着ている人なんて滅多にいないよねえ…


で、本題!
瑛さんからヴァンメイのイラストをいただきましたー!(掲載許可は頂いています)
わーぱちぱちぱち!
いやーご主人のイケメン度がやばいですね!本物より女子人気が高そう!
後、全体から漂うお洒落イラストオーラが半端ない…

公式もね(つまり我が家ですが)これぐらいお洒落な英国ストーリーだったら大人気だったろうなあ。
だってこんな表紙の本が売ってたら、私、迷わず買うわ!!


まあ私、英国メイドさんという要素だけで、普通に八割は買いますが(おいっ)


私の絵って、もうこれは小学生の頃から思っているんですけれど…なんとなくモッサリしているんですよねー(泣)この洗練された感を本当に見習いたいです。




にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[1回]


自家通販のお知らせ

桃ノ木です!
自家通販にCOMITIA112の新刊を追加したのでお知らせです。
pixivにてお知らせポスターとカウントダウンのログを投稿しています

当ブログのオフラインから通販受付中ですので、宜しければご利用下さい!
オフラインページには各巻のサンプルへのリンクがあります、サンプルをご確認の上、一番上にある通販フォームからお申し込みいただければと思います。


最近、低血圧気味でなんとなーく体調が優れなかったりします。
季節の変わり目ってそういうのがあるそうなので、しばらくすれば収まるんでしょうかね。
早く元気になりたい!



にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[1回]


東京蚤の市へ行って来ました!

桃ノ木です!
今日は東京蚤の市へいってきました!
イベント詳細http://tokyonominoichi.com/2015_spring/

普段から古着屋さんや古道具屋さんを見るのは好きなのですが、そんなお店が一同に会したイベントでした。
入り口では500円の入場料の代わりに通行証とパンフレットをもらって、何だか文化祭に来たような気分
お昼頃到着したのですが、とにかく人がたくさんいます!


販売されている物はとにかく多種多様、特に西洋のアンティーク系雑貨屋はどこも人だかりでした。古い瓶や食器、人形やリネン、家具まで色々ありました。
後、食器はどうしても見てしまいますね、無駄にスプーンやフォークがたくさん欲しくなる…っ
後は一番欲しかったのはアンティークのステッキでした!
とても高かったので断念しましたが…あれ持って紳士ごっことかしたかった(それだけ)

おそらく展示用かとは思いますが古い車もありました!

真っ赤なミニクーパー、可愛いですね///



戦利品の中で一番の掘り出し物はこれ!!
古着コーナーで見つけたジャケットです、ウエストがとても細く搾ってあって、とても素敵!
サイズが怪しかったので試着させてもらった後に購入。
肝心の美しいシルエットが売りのウエストは…ぎっちぎち(汗)!!

ボタンが飛ぶまではいきませんが、コルセットを絞めて食事を控えた上で着れそうなお洋服でした。…でもね!こんな掘り出し物は滅多にないからね(多分)買っておきましたよ
最悪人物の方がサイズを合わせていけばいいと思うんだ

いつかイベント等でも着ていけたらいいなあと思ってます♪
しかし昔の人って流石、ウエスト細いなあ

にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[1回]


COMITIA112 感想レポ


こんにちは、桃ノ木です!

コミティア112お疲れさまでしたー!
スペースにお越し頂いた方々、お買い上げいただいた方々本当にありがとうございました!
今回は3ホール使った大型イベントともあり、絶対埋もれるだろうなと思っていたので、予想外の盛況振りに驚いています。
特に新刊をお手に取ってもらえる事が多く、嬉しかったです!

驚いた事は先ず、こんなもんだろ〜といつもよりやや少なめに刷ったペーパーが消え驚き
在庫少数だったヴァンメイ2巻に続き5巻も完売してしまい驚きました!


……2巻はまだしも5巻て!(4はまだある)


もうこれどうしようかね(汗)
積むものがないんだけれど、積んでる…


ともあれ、ヴァンメイ1、2、3が完売となった事もありそこらへんの再販、あるいは再録予定はありませんか?という声をちらほら頂くようになったので、再販はしませんが再録はやってもいいのかなーと思い始めています。
何か書き下ろしとか入れたりね、楽しそうですな。

次回8月はスペースが取れれば、中途半端になってしまった今回の物語の続きを出したいので、それ以降どこかで予定したいと思っています。最悪来年には…。
5巻の欠品については……ちょっと考えます。
下手に5巻だけ増やしても他との差が…といった内々の事情で。




さて、在庫と売れ行きの話は以上でここからは当日のまとめです!


5月5日、くもり

朝九時過ぎ、東京ビックサイトに到着しました。流れる人波とカートの行列にまぎれながら会場入り。いつもと同じくらいに到着した割に両隣は既に到着済み、皆さんの気合いの入れように圧倒されます。
売り子さんのお友達とも遭遇、世界って狭いぜーっ!と思いました


 
※売り子さんには顔出し許可を頂いています
本人曰く「普段と全然違う格好だから大丈夫!」とのことです
設営完了!今回はポスターをラミネートしていったのでペラペラせず見え映えが良かったです。
お隣さんが3人組サークルでワイワイ楽しそうでした
…ああ、うちも3人だった時代があったんだったなあとしみじみしたり。




売り子さんがせっかく素晴らしい衣装なので撮影。
イメージは多分ヴァンパイア風、イケメンな佇まいに惚れそうです。
お姉様、どうぞ足蹴にして下さいって気分

あ、桃ノ木は最初の写真にいる茶色い人物です。



 いただきもの図

開門してからは売り子をしたり、お菓子を食べたりスケブを描いたりして過ごしましたー
買い物がてらお菓子を差し入れに出かけたら、もっと高そうなお菓子を頂いてしまったりで、わらしべ長者な気分でした(いいのかなー)
後、今回は初めてお会いする方もいらっしゃって嬉しかったです。
画面の向こうには確かに人がいて下さるんだなあと、当たり前なんですが肌で感じて実感しました。色々と差し入れも頂き、本当にありがとうございます!
家に持ち帰ったので、ゆっくり食べさせていただきます!




そして!!

なんと彩国さんから差し入れ+二人のイラスト入りカードを頂いてしまいましたー!
掲載許可を頂いたので、この場にて自慢します!
スキャンしたら多少色味が変わってしまって申し訳ないです。
やーキアイラ可愛いですねー(本物より)、ダグラスの切れ長の目がむっちゃ好みです///

後でギャラリーとかに頂き物コーナーを設置したりしよう…





そんなこんなで楽しいイベントの時間はあっという間に終わってしまいました。
時が過ぎるのが本当に早くて、びっくりです。
片付けをしている最中は、本当に終わり?と二度くらい振り返りたいような心境でした
気づいた頃にはもう夕方…帰りのカートを転がしていたり。





イベント後、打ち上げというか休憩に立川にある喫茶店へ行って来ました!
焼きたてのスコーンにたっぷり生クリームとブルーベリージャム
こんがりサンドイッチ
そしてアッサムティーで過ごす優雅なティータイム(ただし6時過ぎ)
どれも出来立てで凄くおいしかったです
カップに引っ掛ける茶こしが凄くお洒落。


その後本屋さん巡りなどして帰宅。
久々に味わう長く短い充実した一日でした!
お風呂に入って寝る前には疲れすぎて目が回ったり…ヨヨヨ…これからゆっくり戦利品を読もうと思います!
ほんとにイベントって楽しいですね!
また次回も新刊引っさげて行けるように頑張りたいと思います!





にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[2回]


COMITIA112 参加情報

(この記事は5月5日までトップにあります)

桃ノ木です!
COMITIA112の参加情報のお知らせです!
【メアリー/う44a】A5/80p 500円


ヴァンパイアんちのメイドさんシリーズ八冊目です!
今回は舞台が移り変わり大きなお屋敷での生活です
怖い家政婦や先輩ハウスメイド、ルームメイトに囲まれたキアイラの今までよりも厳しい、でも楽しい生活のはじまり

……ということで、階下の話がほとんどなのでダグラスさんびっくりする程不在です。


まあ階上にすらダグラスいないんですけどね。
そんなこんなで手がかりを掴もうと必死に頑張るキアイラのお話です。

で、実は今回、完結しませんでした!!
原稿が間に合わなかった…というよりは、二話入りの二話目でお話が終わらなかったという体です。今まで一話完結、ならずとも巻内でまとまるようにしてきたのですが、今回は全然駄目でした。まだまだ途中、といったところです。
無理矢理二話に納める考えもありましたが、やはりそうすると無理が生じるし唐突なストーリーが更に唐突になるようで、断念しました。
そんな訳で、物語は次回へ引っ張られる様相になってしまいましたが、是非見ていただけたら嬉しいです。




※5月2日追記
pixivではサンプル他、収録四コマや裏表紙四コマ等おまけも公開しています。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50129119

新刊は第七巻ですが、プロローグ及びに第一話も公開中!

・プロローグ

・第一話

宜しければご覧下さい!



にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[2回]


明日!


桃ノ木です
COMITIA112まで後一日となりましたー
いよいよ明日ですね、緊張します。
早起きは苦手だしね、もし明日に限って起きられなかったら…とかいらぬ不安が募ります。


明日はどこかで一時間程買い物に出かけると思いますが、おおよそスペースにいる筈です!
可愛い売り子さんにも来てもらう予定なので、御用の方はお声がけ下さい〜



にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[0回]