COMITIA134お疲れ様でした! イベントレポ 2020年11月26日 0 桃ノ木です。コミティア134お疲れ様でした!といってもブログでの告知をすっかり忘れていたので参加を知らなかった方がいたらすみません。こんなご時世の中、お越し下さった方や宣伝に協力して下さった方本当にありがとうございました!新刊はブラックバーン家のメイドさん達シーズン編。当シリーズの最終回となります。お屋敷メイドシリーズで唯一フラグがありながら掘り下げていなかったナタリーに着目し、前回で婚約したカミラの結婚式があっての終わりです。ヴァンメイシリーズのお屋敷編を含めて作中一年が経過し大体の季節のイベントや生活が拾えたかなと思っています。 当日は非常に良い天気でした!二月以来のイベントで、なんとなく気分が上がりきらない朝でしたが久しぶりのビックサイトにはやはりテンション上がりました!いつもより写真を撮っている方も多かった気がします。開場は一時間遅い12時から。普段より電車が空いていて快適だし、一時間短いと体力的にもありがたかったです。スペースは上のようになっていて、相変わらずの混雑ぶり。更にお会計の紙皿やアルコール消毒液も増え、持ち込む什器が減ったので、品物がよくわからないサークルぶりが加速しています。見やすいスペース作りは常の課題でしたが、このご時世となり凝ったディスプレイのリスクが上がった(消毒する物が増える)ので、完全に振り出しに戻った感じです。そして見本誌についても、新刊だけは数ページ読めるコピ本を用意しましたが、他は全て梱包、裏に1ページ中身のコピーを付けるに留めました。これが非常に辛かった…!気に留めて下さった方(おそらく初見さん)に「どうぞご覧ください」と声がけができない。他のサークルさんの対応を見ると・見本誌を置いている・見本誌にカバーが掛けられている・見本誌はなく中身のページを飾っているなど色々な方がいたように思います。ディスプレイに関しても・できるだけ簡素にしている方・卓上シールドを置いている方・割と普通に凝った設営をしている方など色々なパターンがあり、どれが最適解かはわからない感じでした。私は持ち込んだ物をきちんと消毒できる自信がないので、しばらくは簡易な方向になると思います。 今回の新しい試みの一つ、お会計皿!おつり用と二つ用意したのですが、まだまだ習慣づいておらず度々、手で受け渡ししてしまった事が反省点の一つです。後、サークル入場口でフェイスガードが配られていたので今回はマスク&フェイスガードで接客となりましたがどうしても声が通りにくいのでお話ししづらいですね。若干聞こえも悪くなる気がして、交流のテンションはどうしてもあまり上がりませんでした。内側に空気が篭るので暑い時期は特に無理かな…。でも、安全面や安心面では本当にお世話になりました。 後、差し入れをいただきました!名刺もいただきましたので載せておきます。ここあさん、いつもありがとうございます!そんな感じで久しぶりのイベントでした!この調子でどしどし参加していきたい!と思いつつ徐々にまた感染が広がっているようで、今後はどうなるかなと不安は拭えません。一応、二月も申し込もうとは考えています。 また、直近の話では12月5日に東京都福生市ポプルスガレージ開催のTAMAコミ第一回に参加します!お知り合いのSigeYukiさんと作った合同フルカラーイラスト本を出します。初めて参加するイベントなので、どんな感じになるかわかりませんがご都合の良い方は遊びにきていただけると嬉しいです。ではまた。 へ[0回]PR