ソレイユ 作家:桃の木 2016年11月12日 0 桃ノ木です!そろそろ寒くなってきましたね最近家では窓にプチプチ君を貼りましたそれでもすきま風が寒く感じたので、桟にクッションテープ的な物も貼ったら少し良くなったように思います。何分窓が大きいので、見栄えより防寒を重視してます…まあ冬ならカーテンを人前で開く機会もないでしょう。最近は、再録本2に収録する短編の原稿を描いています※裸注意⬇書き下ろし話は、5、6巻で割と唐突に出てきた敵ソレイユの背景を見せられたらなと思っています…ので、前回よりヴァンメイ二人は出番少ないかもです舞台はフランス、彼女が渡英してくる前のシーンから始まります「19世紀フランス」は実はあまり知識がなく、描き始める段階で既に筆が完全停止して困りました!どんな場所か上手く想像できない!ということで、何本かフランス舞台の映画を見て勉強するところから始めました。…まあ映画って娯楽なのですが他にもソレイユは高級娼婦として金持ちの懐に潜り込んでいるといった設定があったので娼婦ものも少し。フランス物としては一つ少し時代はズレるのですが「パフューム」という香水作りの映画を見ましたhttps://www.amazon.co.jp/dp/B007UUGIJA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1478943019&sr=8-1&keywords=パフューム+映画…そして昔の貴族の男性は化粧が濃い!人を殺した主人公の物語ですので、ハッピーな映画ではないのですが昔のフランスの情景や香水についての知識面ではとても面白かったです!ソレイユは露出しても大丈夫なキャラという認識をしています(とはいえやり過ぎな感もありますが)現代だったらむしろ胸元が開いた服を着ていそう我が家のお色気担当といったところです原稿はまだまだ始まったばかりなので、頑張ります! へ[1回]PR
クロテッドクリーム 作家:桃の木 2016年11月07日 0 桃ノ木です!週末に出かけまして成城石井に寄ったのでスコーンとクロテッドクリームを買ってきちゃいました〜!前に、英国展でティールームで食べたスコーンがとても美味しくてその際に付け合わせで出てきたバターのようなものはなんだろう?という話をTwitterでしたところ「それはクロテッドクリームだよ」と教えていただきいつか食べてみたいなと思っていました食べた感想は、思ったよりかなりクリームが柔らかい!とてもスコーンに塗りやすいそして思っていたより軽くて、たくさんつけられますスコーンにたっぷり塗ってある図をよく見ますが確かにこれなら食べられますね♪バターを同じ分量塗ってみた時は、胃がもたれて偉いことになりましたっけ(汗)スコーン二つで容器半分以上使ってしまい少々使い過ぎ感はありますが…とってもお茶が進むので、これからもたまに調達したいと思います♪ へ[0回]
ザカリさん 作家:桃の木 2016年11月02日 0 桃ノ木です!前回に引き続きいただきものの自慢をしたいと思います〜//ばばん! のしたろさんに描いていただいたザカリです!ザカリはCOMITIA118新刊の回想に出てきた中世的格好の吸血鬼です ダグラスとは違い、ソレイユのような長寿の吸血鬼らしい吸血鬼ちょっと出のキャラなのですが、せっかくの美形設定とあり作中でも頑張ってイケメンにしたのですが、とても気に入っていただけたようでイラストまで頂戴してしまいました〜!のしたろさんのザカリは肖像画風のタッチと鋭い眼光がめちゃめちゃカッコいいです〜//ザカリ短編希望とのお声までいただいてしまい、単なる回想キャラから出世しそうな予感。。せっかく好いてもらえたキャラなので、何かしら生かせたらいいなと思っています!のしたろさん、ありがとうございました〜!!それと、最近こっそりリンクが増えていました! 瑛さんのHP「Elilotte」と相互リンクしていただけることになり「このブログについて」に新しく加えさせていただきました!とっても素敵な吸血鬼漫画を描かれる方で個人的には、黒髪美形のノエさんのファンです//たくさん漫画もUPされていて、どれも面白いので是非飛んでみて下さい〜! へ[0回]
あれから一週間… 作家:桃の木 2016年10月31日 0 (2017/05)ヴァンメイ10巻完結記念にすいちゃさんからいただきました!キアイラ、ダグラス、トマスの初期3人組!最近はなかなかこの3人で揃うことがなかったのですが、やっぱりセット感ありますね!照れ顔のダグラスめっちゃ可愛い//終盤に描いていただいたからこその、この表情、素敵です//後、一番目立たない位置にいるトマスさんがイケメンすぎて個人的にやばいです!素敵イラストありがとうございます! すいちゃさんからいただいたハピバ絵!桃ノ木ビフォーアフター…こうなればいいんですけどね!!!すいちゃさんからいただきました、ジルバさん&旦那様です!…まず目につくのは風船のような旦那様ですよね!!!いつのまにこんなに丸くなって…いや最初から丸い子だったけれど。しかし、これぐらいのサイズでこんな愛嬌のある方だったらジルバさんも多少の事では目くじら立てずに許してくれそうですよね//完全に手のひらで転がしていそうですし。でも小さいと、セクハラのバリエーションも増え…ゲフンゲフンとりあえず、針で突っついてみたいくなります(笑)すいちゃさん素敵なイラスト本当にありがとうございました!!(2019/6) すいちゃさんから色鉛筆画のキアイラのイラストをいただきました!あーんしている気がするので、何か美味しそうなものが目の前にあるのでしょう^^お目めの感じがとても可愛いです! へ[0回]
COMITIA118 お疲れさまでしたー! イベントレポ 2016年10月25日 0 桃ノ木です!コミティア118お疲れさまでしたー!お越し下さった方々、本当にありがとうございました!やっぱり秋ティアは大きいですね、人入りもいつもより多かったように思います朝に、シルクハット重い〜とTwitterでつぶやいたせいか「シルクハットの人」と認識していただけて、重かったけど良かったのかな?と思っております洋服に関しては、そんな服売ってないよ!とお声を頂いたりしたのですがなんちゃって19世紀紳士服は、とりあえずベストと上着を多めに着込んでスカーフ巻けば、それっぽくできるのです〜//後期だとネクタイでもいいし。ハットはボーラーハットでも。お洋服好きなのです、はい(笑)売り子の四ノ宮さんも、黒子に徹するから黒!と地味アピールされていましたが、めっちゃカッコいい衣装でした//FFでガンアクションしてそうな…。お写真を撮り忘れたのが悔やまれます…っ ビックサイトの朝。前回コミケを経験していた為か歩きやすく感じました!あれと比べてはいけないよね。ちなみに冬コミの参加予定はありません毎回出ている人は本当に凄いと思います! 設営完了!相変わらずの混雑具合…っ次回はどうなるんでしょうね〜今回は初めてのお誕生日席でした!(角の大通りに面している席)おかげさまで見つけやすかった!というお声もいただき本当に嬉しいです//実際自分も、お買い物から戻る時などは凄く楽でした〜出入りも楽で、なんて素敵な席なんだろうと。運営さん、またよろしくお願いします!!(図々しい)そしてこれはイレギュラーな出来事だったのですが、お隣さんが欠席だったようで更に広々と…いやむしろ少し寂しい感じでした今回は秋ということで、体調不良の方が多かった印象なので病欠されたのかもですね。新作は新刊とポスター、名刺でした!名刺は70枚刷りまして、イベント二回分は保つかなと思ったのですがまさかまさかの午後には配布終了してしまいました…!ペーパーも前回残った為に少なめに刷ったのですが、正午には終了。最後の方は、何もオマケをお渡しできず申し訳ありませんでした…!新刊も、メイド本ではないのであまり出ないかな?と思っていたのですが、予想外に多くの方に手に取っていただけて当日搬入なのに、残り1束しか残らないくらい捌けてくれました!次回イベントに回す分が必要なので、今回書店委託は行わない方針でいきたいと思っております。あまりに少部数だと審査が通らないのでまた、ジルバシリーズ二冊も今回注目していただけて手持ち部数が残り5冊以下となりました!次回からは在庫少の品としてお品書き等でご紹介するかもです! 1コマレポートはお誕生日席の感動を描きました!キアイラおもちみたいな顔している 打ち上げは、四ノ宮さんプロデュースで新宿マリアージュフレールのお店へいってきました!外観から凄く素敵なお店で、一階が販売店、二回がカフェとなっていますまあ、素敵なティータイムの予感// と階段を上って行ったのですがメニューの紙を見て…フリーズ。ずらりと細かい字で並ぶ、よくわからないブレンド名の紅茶数々100種くらいありそうなメニュー表正直、困る!!!確かに紅茶は好きなのですが、一般人に毛が生えたくらいの知識しかないので名前を見てもさっぱりわからない。地名(産地ではない)と年号の紅茶とか、味が想像できない…。かろうじてわかるダージリンやアールグレイでもせっかくなら変わったの飲みたいよね!でもなあ…でもでもでも…困惑状態の私を見かねて、四ノ宮さん。隣に置かれた書物(これが説明書だった)から良さげなもの調べてくれました。世話のかかる友人ですみません…(汗)で、注文しようとしたキングストンが売り切れでそれに似た物を店員さんに選んでいただき、それに落ち着きました(名前忘れた)うっすら燻したような香りがしてとても美味しかったです!あまり飲んだことのない香りでした付け合わせのスコーンも凄く美味しくて、一個でお腹いっぱいになりました!メニューには困りましたが、また訪れたいです♪ 〜差し入れのお菓子たち〜今回はハロウィンも近かった為かお菓子が飛び交うイベントでした!こんなにたくさんの差し入れをいただき、ありがとうございました!家でお茶のお供に少しずつ食べたいと思います♪毎日どれにしようか迷ってしまいそうです//他にも、お手紙や名刺をいただき、とても嬉しかったです!いつの間にか色々な方に知っていただけるようになり、昔から本を作ることは楽しかったですが、最近は色々な交流もできてイベント楽しいなと思うようになりました!毎度、あまり気の利いたことを話せず申し訳ないのですが宜しければまた次回も、話しかけていただけたら嬉しいです!最後に、自家通販&BOOTH通販が始まっております!BOOTH:https://mary0mary.booth.pm/(自家通販はオフラインからどうぞ)新刊等気になるものがございましたら、是非覗いてみて下さい♪イベントお疲れさまでした!また次回も頑張りたいと思います へ[0回]
COMITIA118参加情報 お知らせ 2016年10月23日 0 <10月23日までトップにあります 10月20日追記>10月23日東京ビックサイト開催COMITIA118新刊情報!新刊「人間に戻りたい吸血鬼のお話」短編漫画A5/44P/300円※シリアス&BL的表現が有りますスペースは【メアリー/お07a】お誕生日席です〜!よろしくお願いします 今回は初めて年代指定してしまいました!(時代考証ガタブル…っ)舞台はヴィクトリア朝中期 女吸血鬼ソレイユによって同族にされてしまったウィルフレッド人間に戻るヒントを求め、ソレイユが持っていた魔道書を頼りに吸血鬼研究家の屋敷へ赴くことに。だが屋敷の主もまた同族の疑惑があるのだった…!新米吸血鬼ウィルは無事にロンドンへ帰ることができるのか!pixivで10Pまで公開中!http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59440134私の創作では、ヴァンメイシリーズのダグラスの過去編という位置づけ(ウィル=ダグラス)昔の話ということでジルバさんシリーズのポールも出演!こういうのは作者が一番楽しい展開ですね!創作本「紳士のたまご〜」以来の友達ということで。同じ時代設定だし、ジルバの方でウィルの話題が出たりしているのでクロスオーバーとは言い難いですが、とにかく嬉しくなります!吸血鬼のお話ということで前回とは打って変わってメイド要素は乏しいです既刊情報についてはオフラインをご覧下さいhttp://mary0mary.blog.shinobi.jp/offlineイベント後は、書店委託の申請や自家通復活で通販にも対応したいと思いますイベントに来られない方がいらっしゃいましたら、チェックいただければ幸いですお品書きができました!そろそろ新しく作り直してみるか!と挑戦しましたが、だいたい前と一緒でしたね!センスが来ない…っ1P目が短編漫画2P目がヴァンメイシリーズ3P目がジルバシリーズ4P目がグッズとなっております! いよいよもうすぐコミティアですね!当日はよろしくお願いします♪ へ[1回]
いよいよ週末! お知らせ 2016年10月21日 0 桃ノ木です!いよいよ明後日がイベントですねそこはかとなーく体調が微妙な感じなのですが、頑張って体調を万全にもっていきたいなと思います♪昨日トップにお品書きを追加したのですが、あまり下へ下へ更新するのも見にくいと思いオマケ情報はこちらに書かせていただこうと思います!①当日のポスターは上の画像のものがでます♪前回の新刊絵なのですが、今回初のお誕生日席一応メイドサークルということでこちらの方が初見の方には内容がわかりやすいかな?ということで、こうなりました! ②名刺117で名刺がなくなってしまったので新しく刷りましたただ、ちょっと時間がなかったので…そんなに凝ってませんともあれせっかくの新作ということで、良かったら貰っていって下さい♪ペーパーも、実はまだできていないのですが絵はなんとか描けたので明日中にでも刷りたいと思います!当日はよろしくおねがいしますー♪ へ[0回]
いただきもの 作家:桃の木 2016年10月17日 0 桃ノ木です!今回はいただきものの紹介をしたいと思います〜!まずは瑛さん!こんな素敵なイラストをいただいてしまいました〜!!ブラックバーン家メイド三人組カーリーは私が描くとかなりキツめな女性になってしまうので可愛く描いていただけて本当に嬉しいです!そして美味しそうにお茶菓子を食べるキアイラ、かわいいです//いつもは騒がしいのに、きっとこの瞬間だけは無言で食べてそうです//カミラさんは優しいまなざしで、いい先輩感が凄い!三人とも本編でもこんなに可愛く描けたらな〜!瑛さん素敵イラストありがとうございました! 次にまちさんからいただきました!まちさん家のキャラクター・アーニャちゃんのアクキーを通販させていただいたのですが、こんな素敵なイラストを送って下さいました!メトカーフ家お三方!キアイラめっちゃかわいいですね〜!こんな美少女じゃな…(ゲフゲフこんな子が少しドジやっても無条件で許しちゃいます//ご主人だってそうは怒れないでしょう(笑)後ろでムムム、としているのがわかる気がします//そしてトマスさん、このキャラを描いていただくのは随分珍しい気がします!一巻からいるのにほとんどモブ(サブエピソードなし、コマ見切れる、いつの間にかいなくなる)な彼に着目していただきありがとうございます!!いつかまともな出番を与えて上げたいです…(遠い目最近某所で「上手くなったね!」と言っていただくことがあったのですがやっぱりいただきものを拝見すると、描いていただいた子達はどうしてこんなに可愛いの!?となりますね〜〜//私ももっとキャラを上手く魅力的に描いてあげたいです//後、来週23日はいよいよCOMITIA118ですね!Blogにも情報を載せていますので宜しかったら遊びにきて下さい〜♪ へ[0回]