懐かしのイギリス旅録その2 旅行 2015年08月07日 0 桃ノ木ですイギリス旅録二回目です今回はグロスタシャとグロスターの街のお話です当時のホームステイ先になったのが、グロスタシャという街でした町並みはこんな感じ、前回のバースと比べると真新しげな建物が多いですね町中にある馬の像、後ろがさりげなくスタバですね食べ比べ、的な事はしませんでしたがマクドナルドは入りました!…うーん、あんまりかわらない?? つづきはこちら へ[0回]PR
懐かしのイギリス旅録その1 旅行 2015年08月01日 0 桃ノ木です!前回お知らせしました、旅録始めたいと思います〜♪(この為に「旅行」カテゴリまで追加しちゃいました!)これは数年前の夏、大学時代にイギリスへホームステイした際の観光記録です!今のところ海外旅行はこれが最初で最後。パスポートを取得するところから始まり、戸籍の住所がなんとやら〜書類を何度も出す羽目となって、取得が機嫌ギリギリ、担当教諭にかなりキレられたのも……まあ、思い出です。いつかまた、パスポートが日の目を見てくれたらいいなーで、ホームステイだったのですが、普段はずっと大学で英会話教室だったので特に何らイベントも少なく(在学生は夏休みなので、同じく別の大学から来た日本人と授業してた…なんじゃそら!)、残念ながらご家族ともあまり深く交流もできなかったので、主に週末の観光の話をしたいです。多分、大量の写真があって「こんなとこ行ったんだよ〜」と喋って終わりそうですが。深い文化的な背景とかの話は…あんまりしないかも(汗)第一回目は、温泉の街バース! つづきはこちら へ[0回]
旅録やります 作家:桃の木 2015年07月29日 0 桃ノ木です!いよいよもうすぐ8月ですねー、巷もコミケの告知等が増えてきて楽しそうですその後にはコミティアもあるので、来月は忙しくなりそうですね。仕事で来月のシフトが出たのですが、イベントともう一件に希望休を使ってしまったので、色々と諦めなければならない催しもありそうです〜(涙)夏ってほんと被ってくるよね!ところで、最近古いハードディスクを発掘しまして、その中からあるデータを見つけました!それは…大学時代、ホームステイで行ったイギリスの写真!!現在、人生最初で最後になっている私の唯一の海外旅行…あの頃は「イギリスは、まあ好き」みたいな感じだったので、とっても時間があったのにのらくら〜と観光してしまった思い出。ああああああーー!!今ならもう、あっちこっちそっち、いくらでも見たいとこあるのにね!!恵まれた状況下だったにも関わらず、ぼんやりロンドンの街を歩いていた私の馬鹿!!まあ、そういった経験からより(ただし古い)イギリスに興味を持ったのですが。ちなみに英語は全然できません!多分人並み以下にできないです、昔はまだ勉強していたから少しはわかっていた(?)かもですが、特に現在はからっきし触れていないので、多分中学生一年生レベルくらいに落ち込んでます。…故に、旅行先で随分困りましたしねー。よく行ったよ本当…外人の先生には通じていた下手発音が、現地では全く理解して貰えず完全に涙目になったりね。もう道を尋ねるどころじゃない!みたいなまあそんな感じで、懐かしい代物が出てきたので、後日写真をアップしたいなと思っています。旅行も丁度夏のことだったので、出すには良い時期かと。数度に渡るシリーズになるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします! へ[0回]
COMITIA113に参加します お知らせ 2015年07月24日 0 桃ノ木です!8月30日開催COMITIA113に参加致します!今回は直参ですメアリー:つ20b新刊は『ヴァンパイアんちのメイドさん⑧』の予定です前回、⑦巻が次回へ続く→となってしまい、その続きとなっております!⑧巻は冒頭からろくに説明もなく前回からの続きが始まりますので、⑦巻未読の方はご注意下さい!追々、サンプル等もUPする予定ですどうぞよろしくお願いします! 今回のお話を総集すると…まあこんな感じ二人はまた再会できるんですねー良かった良かった(棒)…それにしても、毎度のことなのですが下書き、ペン入れ、べた↓スキャン↓データトーンという行程で原稿を作っているのですが、ペン入れ状態だと「お、今回は割と上手く描けたんじゃね?」的な思考に陥り、自信満々にスキャンした結果、原稿を客観視して落ち込む……という現象にやっぱり陥っています!!いやほんと、毎度のことなんですけど…。うん、そう簡単に上手くならんよねーこの前Twitterで、「いつかお誕生日席に…!」的な事を呟いたのですが、かなり高みな夢ですね!!おいおい、島中が何か喚いてるぜ…くらいに思って頂ければ幸いです、はい(汗)トーン作業及び、表紙等カラー絵の作業は今後、ジルバさん改と平行して進めていければと思っています!新刊出せるよう頑張らねば!! へ[1回]
みちのくCOMITIA終了 イベントレポ 2015年07月23日 0 桃ノ木です!本日、販売実績等が記載された書類が届き、これにて私のみちのくCOMITIAの委託参加が終了しました!まあ、実際に直参ではないのでイベントを終えた感は全然ありませんが……参加された方はお疲れさまでした!そしてお買い上げ下さった方、ありがとうございます!!今回、初めて委託参加というものをさせて頂いたのですが、手順は大体一般のイベント参加と同じでした。書類(orネット)で参加表明サークルカット等を描く代金振込↓参加証が届く↓用法要領に従って荷物を郵送↓イベント↓販売実績表が届くといった感じ。当日行くか行かないかくらいの差でした!会場の雰囲気等はわからない為、委託ブースと一般ブースの何かしらの差等あるのかも知れませんが、当日までの手順は同じですかねいやあ…向こうにもメイドさん好きな方がいるのだなとわかって嬉しかったです///後、COMITIA113の参加証が届きました!ので、明日はそのお話をさせて頂こうと思います! へ[1回]
改めて、みちのくCOMITIA1告知 お知らせ 2015年07月18日 0 桃ノ木です!7月9日の日記でも告知していたのですが、明日19日のイベントみちのくCOMITIA1に委託参加させて頂きます!イベントサイトhttp://www.adv-kikaku.com/comitiaスペースは『委託15』特に新しい情報はないのですが、どうぞよろしくお願いします!余談…最近急に暑くなった為か、すっかり夏バテしてしまい酷い眠気に襲われる毎日です(泣)こう、冬場って「自分暑さは平気なんだけど寒さだけは本当に駄目なんだわ〜」とか思ってますが、いざ夏に舞い戻ってくると…あ、そんなことなかったわとか思いますねー早く身体が夏に慣れて欲しいです! へ[0回]
気分転換のお話 作家:桃の木 2015年07月16日 0 桃ノ木です! 今日は久しぶりに友人と銀座みゆき館でランチしてきましたー 今回はそんな気分転換の話です素敵なソファーの席に通され、とても落ち着いた空間でした〜当たりですね♪ とってもお腹が減っていたのでハンバーグをチョイスしました横にあった棚、実物のランプって凄く大きいですね。御屋敷にありそう…それにしても今日は雨がひどかった…到着する頃には靴が浸水してました(泣)一時はゲリラ豪雨にも襲われ、目の前が真っ白になりましたもの!雨も侮っては駄目ですね ランチの後はカラオケ、これまた久々過ぎて声が出なかったです~ 初めて怪盗ジョーカーのOPを歌ってみたり。鬼灯OPは早口言葉でわやわやに 夕方は、友人が見つけてきてくれた『一六珈琲店』で遅めのティータイム。 写真撮るのをすっかり忘れてしまったのですが雰囲気があってとても素敵なお店でした!テーブルにはクロスが敷かれ、壁には古い地図、カウンター前には様々な豆の瓶、逆さまのグラス等々珈琲店だけありメニューに豆の傾向やら記した図があって…これあったら珈琲党キャラ作れそうだなあ、とか思ったり。 珈琲は体質的に胃にくるので、あまり飲んだ事がなく、その道はさっぱりなんですよね…(汗)明日も仕事でやれやれって感じですが、素敵な気分転換ができました! これで色々捗ってくれたら嬉しいですね! へ[1回]
遊べる絵本 MIND TEN 作家:桃の木 2015年07月13日 0 ※画像はHPからお借りしています公式ページ;http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ke3j/index.html桃ノ木です!最近、DSのソフト『遊べる絵本マインドテン』というゲームで遊びました!このゲームは『英国風推理ボードゲーム』という謳いの物で…まあ単純にそこに惹かれてやってみました!ゲーム内容としては・5色のコインの中のいずれか二色がプレイヤーと対戦相手に振り分けられ、その二色の差が点数になる・配られた3枚のカードの中からいずれかを選び指定(+1、+2、-1、-2等) ボード上のコインを増減させる・自分のターンに一度、相手のコインの色を指摘でき、当たればボーナス(1ゲームに二回まで)・10ターン後、ポイントの多い方が勝ちとか、そんな感じです。要は自分のコイン色がバレてしまうと相手から邪魔が入るので、関係のないコインも動かしたりして真意を悟られないようにする……といったところでしょうか。もうバレてもいいから猛進してやるぜー!ってひたすら自分の色を増やしまくるのもアリです指摘を受けると、何となく悔しいですが…1対1からできますが、最大4人まで参加させることができ、複数人の方が面白いです。とりあえず、詳しい事は遊んでみないとわからないと思いますが雰囲気がとっても可愛いです/// 対戦相手の一人、ラビット男爵。いちいち仕草が可愛い、指摘されて当てられた仕草が凄く可愛いです主人公以外のキャラは基本動物で、キリンのジラフ伯爵とかシロクマ侯爵とかアニマル貴族がいっぱい。指摘画面はこんな感じ執事ヒツジさんもいますゲームをしているだけなんですが、何となくお洒落なクラブで賭け事に興じているような気分が味わえます(ノリやすい)やっぱり物事、雰囲気が大事ですね! へ[0回]