忍者ブログ  

メアリー -Mary-

コミティアを中心に活動する創作サークル『メアリー』のブログです はじめての方は『このブログについて』へどうぞ!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


身長差テンプレお借りました!

桃ノ木です♪
Twitterの方の企画で、「身長差・体格差のある二人をいじってみた」
というテンプレを知りましたのでやってみましたー!

身長差ったらこの二人よね!
というわけで我が家のメインカップルです




以下、各絵の原画




小さくなりました〜
ショタダグラス、とりあえず絶対にキリングを呼んではいけない



メルモちゃんの不思議な薬を飲んだ的な!
色々大きくなりました〜


どうでもいいですが…風邪がしんどいです!


にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[3回]

PR

COMITIA113新刊 自家通販開始しました


桃ノ木です
遅くなりましたが
COMITIA113の新刊「ヴァンパイアんちのメイドさん⑧」を通販フォームに追加しました!
遠方の方、ご興味のある方はオフラインの通販フォームからご連絡頂けたらと思います

ジルバ1は、手持ちが現在ないので項目から消させて頂いております
今後、数冊戻ってきた際には一時的に復活させるかもです

どうぞよろしくお願いします
にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[0回]


霧の街の客人2

桃ノ木です!
稲見晶さんのコラボ小説、前回からの続きです♪

前編はこちら




 同じころ、メトカーフの屋敷ではダグラスが懸命にロザリーをなだめていた。
「ダグラス、イラは大丈夫だろうか。道を渡れなかったり、人ごみで迷子になったり、可愛いから連れ去られたりしていないだろうか」
「落ち着け。見たところ彼女ももういい大人だろう」
 紅茶を勧めると、ロザリーは一口それを飲んでから答えた。
「ああ。百……、まだ二百年は生きていなかったかな」
「……私より年上じゃないか」
 まだ3つの子どもなんだ、と言うのと同じ調子で言うロザリーに、心から呆れた声が出た。
 イラが出かけてから、ロザリーの顔にはじめて少し笑みが戻った。
「まあ、その年月のほとんどは、人里離れたところで私と引きこもっていたのだけれどね」
「ちょっと自慢げに言うな!」



にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[0回]


霧の街の客人1


桃ノ木です!
今回は稲見晶さんからコラボ小説を頂きましたので、そのご紹介です!
素敵なお話を頂いてしまい、本当にありがとうございます!
表紙は私が描かせて頂きました〜♪
(※稲見さんちのお二人のビジュアルは桃ノ木の想像で確定ビジュアルではありません)

内容としては、うちのダグラスとキアイラの住む19世紀ロンドンへ、異世界の住人
稲見さんちのロザリー様とイラちゃんが遊びに来る
といったお話です♪
pixivノベル版はこちら


〜稲見さんの吸血鬼×メイド作品〜
『永いメイドの手記』はこちら




コラボは短編読み切りの小説ですが、ブログでご紹介するのは少し長い為、分割して掲載させて頂きます!
以下、本編



霧の街の客人
19世紀、ロンドン。その短い夏も盛りを越えた頃に、メトカーフ家に一通の手紙が舞い 込んだ。
屋敷の主人、ダグラス・メトカーフは葉巻をふかしながらその文面を読む。
「......ふむ」
便箋を机に置き、ベルを鳴らす。

「お呼びですか、ご主人!」
元気よく——よすぎるほどの——足音を立てて入ってきたのはメイドの少女、キアイラ。
「......ああ。一月ほど後に、この屋敷に客人を招く。
それまでにメイドとして恥ずかしく ない振る舞いを身に付けておけ」
「やだなあ、ご主人。もう身に付いてるじゃないですか!」
胸を張って答えるキアイラに、ダグラスは紫煙とともに深いため息を吐き出した。
「どこがだ?」



にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[0回]


COMITA114申し込みました!


桃ノ木です!
コミティア114、申し込んで来ましたー!
書類不備等なければ、参加できるかと思います
次回は11月15日…もうすっかり冬でしょうね

今回サークルカットに使った絵が上。
準備期間が短すぎるので、ヴァンメイシリーズは次回はお休み

単発で、パブリックスクール物を描きたいな〜とか思っております

しかし男の子なんて全然描いて来なかったので、描けるか心配です(汗)
そしてパブリックスクールは専門外だったので、現在ほとんど知識がなく勉強し直しです!
一番不安なのが…実は8月中に下書きを終える筈だった「投稿用ジルバさん」の作業が押していて、その完成を優先させるので、どれくらい作業時間が取れるかわからない状態……


8月は仕事がキツすぎたからいけないんだーーっ!


そんな感じで不安立ちこめる二ヶ月少しですが、新刊出せるよう頑張りたいです!




にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[0回]


アノンハットの乙女帽子店


桃ノ木です♪

本日は9月5日〜9月12日まで
洋服・アクセサリーとアンティーク雑貨のお店「SERAPHIM」
というお店で開催されている帽子の展示会へ行って来ました♪


アノンハットさんは前々からクラシカルなお帽子を作られている
所のようで、Twitterでいつも気になっていました
帽子、とっても好きなのですが古着屋さんにも品数は少ないし、新品では装飾こそ素敵だけれどあくまで既存の帽子の型から脱しない物だったり…

まあ、何が言いたいかって


ボンネット欲しかったんです〜〜!!!



ロリータと農作業用以外でっ!

ロリータさんのボネは大変可愛いのですが…いかんせんゴージャス過ぎて持ち服では合わせられないのです(汗)
農作業は…ワークマンで売ってるけど…うん、すみません。



お店は国立の駅近くにあります
少しわかりにくい所だったので、ちゃんとHPのマップを確認しておいて正解だったかも
最初は入り口近くに車が止まっていて看板が見えず、ぐるぐる回ってしまいました(汗)

店内はお洒落な内装で、とっても素敵な雰囲気でした!
特別展示の帽子以外にも可愛い雑貨やアクセサリーがたくさん
帽子は鏡の前でじっくり選ばせて頂きました!
ボネともあり、店員さんにリボンを結んでいただいたり。

ボネは初めてだったので、試着しても…こ、これ似合う?大丈夫?
といまいち勝手がわからない感じでした
でも帽子のシルエットはとっても可愛い///






最終的にお迎えしたのが、このお帽子♪
シックな外見で普段使いもできそうですが、刺繍の入ったリボンがゴージャス感も出してくれます
わーボンネット被れるなんて幸せ///




上から見た図
この色合いなら冬物のジャケット等にも合いそう
今後のお出かけの際に活躍させたいです!


今回ですっかりボンネット、ハマってしまいましたー///
せっかくなら今後、夏物、特別な日用等、バリエーションが持てるよう集めたいです!










にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[0回]


ワンダーパーラーカフェへ行きました!


桃ノ木です
113イベントレポ最終回、打ち上げのお話

イベントは3時半くらいに撤収作業を開始して4時前には撤退しました!
向かうは池袋
一度は行ってみたかったメイド喫茶「ワンダーパーラー」

このメイド喫茶の特徴は、ロングスカートの本格派メイド!
そしてヨーロピアンクラシックな店内!
本格的な紅茶!

だ、そうで、英国メイド好きの桃ノ木にはまさにホイホイ状態…
しかしメイド喫茶なんて行った事がないし、一人で行くのも不安だし…
ということで打ち上げにかこつけて売り子のお友達と突撃してきました!

今回はイベント後ということで、時間に予想が付きにくかった為に予約なしで訪問。
乙女ロードの更に先、路地を曲がった先にお店はありました!
カートゴロゴロしながら探すのがしんどかった!
上がお店の外装です


ドアには「満席状態」といった内容の看板
中には「予約席」と札の置かれた席が多数。どうやらお客を満杯に入れる感じでなく、時間差で案内するタイプのお店らしい。
ふーむ、勝手がわからず困ったぞ…

と思ってたら、奥からロングスカートをなびかせてメイドさんがやってきた!
お、おう、何かまともに顔が見られないっ///


一時間後に席の空く時間があるらしく、そこで当日予約。
しばらく時間をつぶす事にした
…カートをゴロゴロしながら(汗)




一時間後、メイド喫茶を再訪問。今度は席に案内してもらえたぞ!
他のお客さんは一人の方が多く、とっても静か。
優雅なBGMが流れる静かな空間……というか、しゃ、喋っても大丈夫ですか?



メニューの頭には初めて来た方用の注意書きがあり、ふむふむと熟読
席代100円というのが掛かるらしい、居酒屋のお通しみたいな物かな?
紅茶の種類が多く、オーダーに迷った時の為に、好みチャートもメニューの中に入っていて便利!
一般的によく聞く紅茶から、レアそうなブレンドの紅茶まで色々。
私は濃いめが好きなので、茶葉二倍の濃いアッサム、セットでケーキを注文しました!
紅茶はメイドさんが見える場所で煎れてくれて、めっちゃ高い所からポットでお湯を注ぐ等、おいしい煎れ方をしてくれてます。
シャーリーでこんなシーンあったなあ///


滞在時間は90分と決まっていて、注文後はお店の雰囲気に緊張しながらも友達とお話したり。
(途中から他に二人連れの方が入って来たので、少し気が楽に)
メイドさんの接客とか、微妙にみんな違う制服とか、スカートがひらひらとしているのとか可愛いなーと思いながら見てました!

なんというか…写真は駄目なのは当然として、スケッチしてもいいですか!
みたいな気分



個人的にやっぱり一人ではまだ敷居が高く感じてしまいますが、常連になれば凄く居心地が良さそうなお店でした!なんというか、紳士の社交場?
また何かの機会に行ってみたいです♪



ワンダーパーラー仕様のキアイラを描いてみました!
制服は写真集を参考に


にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[0回]


頂き物!


桃ノ木です!
連続で更新しようと思っていたのですが、思いのほか忙しくて今日になりましたー
今回はコミティアで頂いたありがた〜い、差し入れやイラストを紹介させて頂こうと思います!
上がお菓子色々〜♪(一部写真が白飛びしていてすみませんっ)

普段は紅茶に合わせる菓子はないのですが、ありがたく優雅なティータイムを満喫させて頂こうと思います★





そして!
彩国さんからとっても豪華な色紙を頂いてしまいましたーっ!(クリック推奨)

画像ではわかりにくいのですが、シールがキラキラしていて凄く素敵です///
ダグラスはカッコいいし、キアイラも綺麗なお召し物を着せて頂いて本当に良かったねえ〜
そして、ダグラスの髪のキューティクルが綺麗//
(…作者はどうにも髪処理が苦手なのでベタで潰して誤摩化している故)
いつも本当にありがとうございます、嬉しいです〜!!





次に…なんと『グルニエスカリエ』の
のしたろさんからイラストを頂いてしまいました!
ありがとうございます!
(画像は一部カットしております)
何だろう…泉に投げ込んだら「綺麗なキアイラ」が出てきた的な可愛さ!
そして手のひらジルバさんが可愛い///
手のひらメイドさん欲しい…っ



ほんと、誰かの絵柄で自分のキャラを描いてもらうと嬉しいですね//
あ、こんな感じなんだわ!と新鮮な感じがします
そんな感じで頂き物自慢でした〜〜♪

次回はイベントレポの最後、打ち上げメイド喫茶のお話です





にほんブログ村 漫画ブログへ

拍手[2回]