スミノフ 作家:桃の木 2014年10月03日 0 桃ノ木です久々に店頭ポップのお仕事!スミノフというお酒を描かせていただきましたえーどうやらロシアのお酒で皇室御用達の歴史もあったらしい銘柄。こういう歴史的な要素が絡んでくると、お!とか思いますがロシア皇室が絡んでくる話なんて多分描かない…お酒の事は自分が飲めない質なので全く無知の門外漢、なので、こういった機会があるとこういうのがあるんだーと勉強になります。後、最近ペン入れのやり方を徐々に変え、主線を細くしています。(あ、ポップの絵はマッキーなので関係ないんですが)前の太い主線も力強くて絵柄として好きなのですが、細い方が細かいところも描き込みやすいという事で、描き込み優先として変更してみました。いやー…細いとごまかしが効かない太くしていた頃は多少線がブレても、ちょいちょいっと太くして誤摩化していたんですが、細いとその一本の線が全てになる、消さなきゃ引き直しはできない。そんな訳でペン入れがおっかなびっくりになって進行が遅くなっています。今後、また太くするにしても細いままでいくにしても、線の綺麗さが身に付けばいいなあと思ってますが、どうなることやら。にほんブログ村 漫画ブログ へ[0回]PR
一ヶ月 作家:桃の木 2014年10月02日 0 桃ノ木ですかれこれイベントから一ヶ月経ちました。毎度、イベント後の一ヶ月は大きいなあと感じます。モチベが上がるにせよ下がるにせよ、イベントの影響を受けている時期だなとそんな一ヶ月が終わったところで、果たして満足いく作業結果となったかと言われると、やや自信がない。忙しかったり疲れていたり、そういった時はついダラダラと寝たりアニメを見たりしてしまうんです、たとえしんどくても、何かしらやらないといけないんだよなあと反省します。(唯一、風邪をひいて寝込んだりすると休んで良いやーと思う)そういうバットコンディションな時の作画は、当然下手だったり、線がよれよれになったりします。でも調子がいいと自覚している時しか描かないと、やっぱり進まないんですよねー余談ですが、次の次、コミティア111(二月開催)の日程を見たら、二月二日でした。…次回11月23日から間は約二ヶ月と十日。期間…!?まさか今回よりもキッツいスケジュールですよ!果たして111こそ本出るのか!?にほんブログ村 漫画ブログ へ[0回]
挿絵 作家:桃の木 2014年09月29日 0 桃ノ木です知人から、自販機の宣伝用の広告を作るよう依頼を受けました!何やらパンフの一部に載るらしいです、協賛枠とかそういうのでしょうかね?で、描いたのが上の絵久々にデフォルメで漫画じみてないキャラを描いたので、難しかったです。 へ[0回]
ハッピーホイールズ 作家:桃の木 2014年09月27日 0 http://flashgamesp.blog137.fc2.com/blog-entry-2612.html桃ノ木ですニコニコの実況動画で話題のフラッシュゲーム・HappyWheelsに挑戦してきました!このゲームは基本何らかの車輪のある乗り物(車椅子・自転車・バイク・稀にホッピング等)に乗るキャラクターを操ってコースを進み、ゴールまでたどり着くのを目標としたものです。多くのコースが選択でき、道中には数々の障害があります。それをかいくぐりゴールに、主に頭部を到着させられれば、クリアとなります。心臓のみでは駄目らしいです。…えー、何故そんな表現になるかと言うと、このゲーム若干のグロさを含みます。むしろ死ぬ事が前提のようなコースもあります。リアリティのある絵ではないですが、着地に失敗したり等すると時に足がもげたりします。腕ももげたりします。そして頭部が破壊されると基本死にます(そりゃそだけど)腕や足などの些細なパーツの損失は気にせず、頑張ってゴールを目指しましょう!的なゲームです面白いか否かは、多くあるコースによりますね…慣れると、血しぶきがまたかーとかなるのが恐ろしいゲームでした。 へ[0回]
面倒でスキップ 作家:桃の木 2014年09月21日 0 桃ノ木ですシャーロッテ、ベタまで進みました。…そして、スキャンとトーンが面倒だなあ、とか思ってジルバさん始めました!ネームまでは作ってあったので、作画開始!やはり作画が一番楽しいのよねーースキャンとトーンは、今後ぼちぼちやっていきます。描けるつもりで描くと、意外と描けない構図があったりシーンがあったり。これ初めてだわ、という物が多い事多い事…色々描いてきたつもりなのに実は全然描いてなかったのか?と改めて経験不足を思い知ります。後、毎回漫画を描き終えると、今回はむっちゃ描き込んだわー!と思うのですが後日に本にすると、あれ全然細かくない…?というのを繰り返しています。コピー本の頃からその時の全力で描き込んでいる筈なのですが、毎度あれ?と実は案外、背景を描かなくて済むようなアングルを使ってしまっているんですよね。頑張ろうとしているつもりで無意識のうちに楽をしてしまっている…いかんですなー果たしてジルバさん二話は満足いく作画になるだろうか、いざはじまりです!にほんブログ村 漫画ブログ へ[1回]
スコットランド 雑学 2014年09月19日 0 桃ノ木ですスコットランド独立、成されませんでしたね。お昼はニュースを見ながら、ややハラハラした気持ちで食べていました(何故ハラハラするのかわからないけれども)住民投票の結果、独立反対55%大差と報道され、あそれって大差なんだーと思っていました。大雑把に言うと、ちょっと多いくらい、という認識。ほぼ半分弱は賛成という考えなら、またいつ独立の話が上ってもおかしくないだろうなあと思っているでしょうから、イングランド側も今後何かしらの手を打つのでしょうが。イギリスは元々イングランド側が侵略して広がった国家であり、他地方には様々な平等でない支配の歴史があり、スコットランドは産業革命時代は石炭を排出してイングランドを支えていた…らしい。そして近代改めて、スコットランド側の地方で海底資源が見つかった……中央を支える歴史は終わり、今度は自分たちで使わせてもらう!といった事だったのでしょうかしかしその肝心の海底資源、存在領域が国境付近で、分断すると明らかに国境の引き方で揉めそうだったりする。事情は全然知らないで勝手な事を言いますが、やっぱり独立しないで良かったんじゃないかと思っています。政府に再度の独立選挙を餌に、優位な条件を引き出していく方がおかしな争いにならないのではないかと。あと、ユニオンジャックはそのままのデザインがかっこいいしね!!(おいおい…)えー、ニュースを情報源に色々と書きましたが、もしかしたらいろいろと間違っているかも知れません…ご容赦ください。 へ[0回]
シャーリー二巻 作家:桃の木 2014年09月15日 0 桃ノ木です!買いました!読みました!シャーリー二巻!雑誌掲載の感動から何ヶ月…ついに発売されましたー!!わー!やっぱりシャーリー可愛いです、ふわふわスカートが翻る様、いいですね!個人的には窓が閉まらず、ずぶ濡れになったシャーリーがかわいいなあと思ったり、いやお給料の使い道が掃除用具だったりする様も…うん、とにかく色々可愛いですね!毎度思いますが、感想用ハガキ、凝らないで欲しいです!絵が描いてあると逆に絶対使って送る気にならないと思うんですが、どうなんですかね。いいですねー、とにかくいいですねーしか言えないので感想がブログ向きじゃないですねあ、絵は新刊記念に慌てて描いてみました。うちの歳の近いメイドの影響で若干まるっこくなって、ごめんねシャーリーにほんブログ村 漫画ブログ へ[0回]
シャーロッテ扉絵 作家:桃の木 2014年09月14日 0 桃ノ木です!シャーロッテ下書き+ペン入れまで完成しました。私は基本、一周回って終わってから扉絵を描くのでこれで最後です。ページ数の多い原稿で最終的に若干上達していると、1ページ目が悲惨な事になり、やや扉絵詐欺みたいになります(笑)後はベタとか(扉絵は既に塗りましたが)トーンとか…早めに次回コミティア用の原稿に入らないと十月になってしまう…むむ。にほんブログ村 漫画ブログ へ[1回]